HOME > 2017年2月号 ちょびっと旅

2017年2月号
西松浦郡 有田町
今月は立春から始まる恒例イベント「有田雛のやきものまつり」が開催される有田町の中心街をめぐってきたよ。立ち寄り温泉で体の芯まで温まったニャ♪

今回のちょびっと旅のモデルは、佐世保市在住の向坂 望さん。実はこのコーナーの大ファンで、誌面を見て色んなところに出かけてくれているんだって。ありがとう~♪
有田温泉
とろみのあるお湯が特徴の、通称"ヌルヌル温泉"。17・7℃の冷鉱泉を加温しているから、源泉100%のお湯が楽しめるんだ。湯上がりはポカポカ&お肌ツルツル!遠方から足繁く通うファンも多いんだって。7室の貸切風呂もあるから、小さなお子様連れでも安心だよ。
- 西松浦郡有田町南原甲902
- 0955-42-6988
- 10:30~22:30(最終受付22:00)
- 第3水曜
あんぼじゅーる赤絵町店 パンと焼菓子の店
有田の洋菓子店「杏慕樹(あんぼじゅーる)」が手がけるパン屋さん。パティシエが焼菓子の材料で作るパンとあって、普通のパンとはひと味違うと評判なんだ。人気No.1のクロワッサンをはじめ、どれもほんのり甘い生地と上品なバターの香りがたまらない美味しさだよ。
- 西松浦郡有田町赤絵町1-1-15
- 080-8394-9787
- 11:00~16:00
- 水・木・日曜
昨年10月に有田駅前にオープンした複合観光施設。観光案内所にレンタカー窓口、レンタサイクルの貸出受付もあるから、有田散策の際にはぜひ立ち寄ってね。併設のカフェには、地元食材を使った創作ランチや、思わず写真に収めたくなるお洒落なデザートが充実しているよ。
ひとふし
昭和35年創業、親子2代にわたり出前のラーメン屋さんとして長く愛されてきたお店。こだわりの自家製麺と、やさしい味わいの豚骨スープが口コミで評判となり、「隠れた名店」と遠方から足を運ぶファンも多いんだって。個性豊かな有田焼のラーメン鉢で味わってね。
- 西松浦郡有田町上幸平2-3-6
- 0955-42-3024
- 11:30~15:00/17:30~19:30
- 日曜(臨時休業あり。電話でご確認ください。)
アリタポーセリンラボ 有田旗艦店
創業200年を誇る老舗窯元「弥左ヱ門窯」が、現代の暮らしに合わせた"新しいスタイルの有田焼"を提案するギャラリー&カフェ。店内には、伝統的な紋様を現代風の色彩でアレンジした器など、目を引く作品がいっぱい!月に一回、料理と器のコラボイベントも開催中だよ。
- 西松浦郡有田町上幸平1-11-3
- 0955-29-8079
- 11:00~17:00(カフェは16:00まで)
- 火曜
このコーナーのバックナンバーはこちら
naradewa.com
(有)SK-i コーポレーション 月刊ならでわ!編集部
長崎県佐世保市山祇町19-13
TEL:0956-27-8077 FAX:0956-27-8088
旅モデルさんからの一言コメント♪
有田は昔ながらの伝統と現代的な感性がミックスされていて、素敵な街でした☆お店の人たちも優しくて、お話しているうちに、あっという間に時間が経ってしまいました。また近いうちに遊びに行きたいなと思っています♪